2024年度 中学生勉強室

中学生勉強室

中学生勉強室は平日の夜に開講する、定員6名のクラスです。生徒一人ひとりの目標や必要に応じて、個別のカリキュラムを組んでいます。平常授業のほかに、学校の定期テスト前には試験対策授業を行います。さらに中学3年時には、VもぎWもぎを受験し定期的に自分自身の学力を測ります。

また春夏冬の長期休み期間には、講習会があります。詳しくは講習会のページをご覧ください。

平常授業

中学生勉強室の平常授業は、1冊の通年テキストをメインに進めていきます。科目にもよりますが、学校の授業進行に沿った単元を学習することで、着実に学力を定着させます。また3年生で高校受験をする場合は、早めに全範囲をさらうことで、夏以降は過去問演習に時間を費やせるようにします。

期間

各年度は3月開始2月終了で全40週になります。詳しくは年間予定のページをご覧ください。

時間

平日の夜2コマに開講しています。週1コマから週10コマまで選択可能です。

※各科目とも最低週1コマは受講することをおすすめします。

19:15 – 20:05
20:15 – 21:05
土日祝日はお休みです。

使用テキスト

テキストは基本的には育伸社のものを使用します。

国語:Sirius21 標準編 国語

数学:練成テキスト 数学

英語:Sirius21 α 英語

社会:Sirius21 標準編 社会

理科:Sirius21 標準編 理科

月謝

月謝(税込)
週1コマ7,000円
週2コマ14,000円
週3コマ21,000円
週4コマ28,000円
週5コマ35,000円
週6コマ42,000円
週7コマ49,000円
週8コマ56,000円
週9コマ63,000円
週10コマ70,000円
※入塾金は16,500円です。(在籍生の兄弟姉妹および卒業生の子弟は不要です。)
※テキスト代(実費)、プリント代が別途かかります。

試験対策授業

中学生の都立高校受験では、学力検査点700点と調査書点(内申点)300点を合わせて、総合得点が1000点満点になります。(2023年度からスピーキングテスト20点も追加されました。)また私立高校や国公立高校の入試でも、学校や出願方法によって割合は変わりますが、内申点が合否に大きく影響します。よって、内申点の確保は重要なのです。

行人塾では学校の定期テストの3週間前から、平常授業を試験対策授業に切り替えます。学校の教科書、ノートや問題集を持ち込ませて試験対策のやり方を指導します。

期間

学校の定期テストの3週間前から、テスト終了日まで。

時間

平常授業と同じです。

使用テキスト

学校で使用している教科書、ノートや問題集

また通っている中学校によっては、数学のテストでは必ず語句が出題される、といった出題の癖があります。その場合は追加で対策プリントを配布します。

月謝

平常授業と同じです。


学力テスト[Vもぎ・Wもぎ](3年生)

学力テストは、自分自身の学力を知って、適切な指針を立てるために使います。

毎回志望高校の合否の可能性判定を行い、どれほどの努力が必要かを判断します。得意科目を伸ばすためにどう努力するか、苦手科目を克服するためにどこに力を入れるべきか、テスト結果を活用して勉強を進めましょう。VもぎWもぎは、いずれも行人塾で申し込めます。

受験会場は行人塾ではありません。

年間予定

下表のように、6月以降は毎月模試が開催されています。この中から必要な模試を選んで受験します。

6月第1回都立Vもぎ
7月第2回都立Vもぎ
8月第3回都立Vもぎ
9月第4回都立Vもぎ
10月第5回都立Vもぎ
11月第6回都立Vもぎ
12月第7回都立Vもぎ
1月第8回都立Vもぎ
Vもぎ年間開催予定
6月第1回都立もぎ
7月第2回都立もぎ
8月第3回都立そっくりテスト
9月第4回・第5回都立そっくりテスト
10月第6回・第7回都立そっくりテスト
11月第8回・第9回都立そっくりテスト
12月第10回・第11回都立そっくりテスト
1月第12回・第13回都立そっくりテスト
Wもぎ年間開催予定

時間

試験時間は日曜日の日中です。詳細は各月のパンフレットをご覧ください。

受験料

塾申込をすると、受験料がお得になります。

Vもぎの個人申込では4,900円(税込)のところ、塾申込では4,700円(税込)で200円お得に!

Wもぎの個人申込では4,500円(税込)のところ、塾申込では4,200円(税込)で300円お得に!

Vもぎ4,700円(税込)
Wもぎ4,200円(税込)
行人塾で塾申込をした場合の金額。

※金額は2024年度のものです。

申込の流れ

塾申込は、塾から配布される模試パンフレットの申込用紙に必要事項を記入の上、受験料とともに講師へ提出していただければ完了です。

(例)2022年12月4日(日)の「都立そっくりもぎ」を受ける場合

①塾からVもぎのパンフレットを受け取ります。

Vもぎパンフ

②試験の概要を確認しましょう。

Vもぎ要項

③受験会場を選択します。行人塾から最も近いのは、一番下の文華女子高校(会場番号1919)ですね。今回はここで受験することにします。

※文華女子高校の会場はうわばき持参が必要です。

Vもぎ会場

④12月4日分の申込書に必要事項を書き込み、切り取ります。

Vもぎ申込書

⑤申込書と受験料を講師へ提出し、領収書を受け取ります。

提出

⑥後日、塾から受験票を受け取り、模試本番に備えます。

Vもぎ申込後

⑦模試本番は全力を出しましょう!

テスト本番

面談 = 作戦会議(3年生)

確かな情報に基づき、志望高校を決めましょう。3年間を過ごし、その学校の卒業生として一生
を過ごすのです。ご不明な点は何でもお尋ねください。

志望高校が決まれば合格に必要な内申点、入試得点(=学力)等が明らかになります。合格ラインが分かれば、それを実現するための作戦を立てる必要があります。

行人塾では、三者面談・生徒面談で作戦を立て、担任の講師が作戦遂行の確認をしていきます。

時期

第1回三者面談春期講習会直前(3月第4週頃)
第2回三者面談夏期講習会直前(7月第3週頃)
第3回三者面談冬期講習会直前(11月第4週頃)